忍者ブログ
?メイン?不定期な缶詰
毎日じゃない。気がむくままに。マイペースに。まったりに。そんな感じ。 なんでもありのブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

爺さんと婆さんが出かけた。

「爺 婆 元気で留守がいい。」

毎日 元気で出かけておくれっ。

って・・・我が家って 
ホント 外出しない家なんだよねぇ~。
だから アタシが外出しようもんなら
「あってもない。こってもない。」が始まる。

だから 外出しない方が平和で入られるから
外出しない。

アタシも外出しようと思ったら
なんだか憂鬱になり
家に付く頃は頭痛まで起きるようになった。
家風で ここまで人間が変わるんだ・・そう思うのは
アタシだけかな?


PR
「ざっくばらんな日々」ブログのタイトルを
「たまぁ~に更新ブログ」に変更。
タイトル通りの たまぁ~に更新ブログです。

で 猫のシマを更新してみた。

元気ハツラツだったらしい。

受付のさい・・
先輩の女子生徒が「○○さん?○○・・さんの弟?」
と その女子生徒は固まったらしい。

昼食を一緒に食べた旦那に息子は
「姉・・何してたんだ・・・」とボソっと言ったらしい。

息子はクラスにも早々なれた様子で 
男子生徒と話しをしていた模様。

寮にも なじむような模様だったらしく
寮の総会が終わった旦那は
「お父さん 帰っていいよ。」と息子に言われたらしい。

息子は 今週金曜日に帰宅予定である。

土鍋

一人暮らしをはじめた娘。
勿論 自炊で御座います。
で 「電子ジャー」なんですが ハズレ だった模様。

はじめて試みをした娘・・
電子ジャーの電源を入れて スイッチを押しても
なんもランプが付かなかったらしい。
コードをぬきさしたり 電源入れたりを
約一時間繰り替えしたらしい。
頭にきた 娘はっ
「このっ!ムカつくっ。」と言って
電子ジャーを こっぱたき つけたらしい。
したら 起動したらしい。
で 2日したら 又 スイッチが入らなくなったらしい。
又 こっぱたきつけたらしいが 起動しないから
揺さぶってみたらしいが起動しなかったらしい。
って・・・・完全に ハズレ だって・・・

娘は・・
「そうだ 土鍋があるんだった。
土鍋でご飯を炊いてみる。」と申した。
娘が土鍋ご飯を炊いた模様。
「うまく炊けたよっ」と写メールが届きました。

やれば なんでも出来るんだ。と
すみれは親ばかながら感心いたしました。
優しさも寛大さもない鬼嫁すみれでございます。

今日は息子の高校の入学式。
旦那が出席の我が家。

いつもより朝早く仕事を開始しなきゃいけないのに
旦那 牛舎来るの遅い。
何をしてるか?
(あぁ 又ネットして♀)ドサクサ紛れに遣ってのける。
って
ゲジメなく遣ってくれる。
これっ十年の月日続いてる。
ん~~。

わかっていながらの
この生活に
アホっぽい。って感じるようになった。

悔しさバネに生活してきて
仕事もしてきた。
だけど どこかで
すみれの心にあったバネが
途切れた。

あぁ~。
仕事ばかりの生活なんて嫌。
旦那 仕事よりネット優先。♀優先。

やるならやれっ。

すみれも出方を変える。
仕事なんて ほどほどにやってればいい。


旦那がネット維持優先し
常に♀の存在あるし。


すみれも
出方変える。

遣ってられるか!
こんな生活っ!

ソッ。

わかっているのに 生活する事が
どれだけの苦痛だったか。

馬鹿にされるのも沢山。

今までとは 違う。


子供達も 今までみたいに自宅に戻る事もないし

サッサッとメカケでも呼んで 一緒に生活し酪農やればいい。
指先の繋がりを優先して
「バーチャルだけど心はリアル」と 言い続けてきた旦那。
妻のアタシを無視して。
愛は盲目。
趣味に熱中するのも盲目。

自由に思うがままの生活をして……


あっ!



かなり すみれさん!
感情的になってやんす。


ここらで
怒りのスイッチをoffですな。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com